大林 秀行
2018年新卒入社
開発を強みとしたいと思いシステムディベロップメントコンピテンシーに所属し、銀行・暗号資産・保険と様々な領域で経験を積みました。現在はアーキテクトを目指し、より大規模な案件に取り組んでいます。
テクノロジーファーストを掲げるシンプレクスグループでは、特に高い技術力を持つメンバーが集結しています。
わたしたちは全社の生産性と品質の向上を目指し、実践ノウハウの集約や標準化に取り組んでいます。また、新技術の検証やエンジニアの育成にも力を入れ、シンプレクスグループの技術力向上を推進しています。
フロントエンド、セキュリティ、DevSecOps、Quality Assuranceなど各分野のエキスパートが集まり、全社の生産性と品質向上に向けて、フレームワークの開発やベストプラクティスの追求に取り組んでいます。
web3を代表するブロックチェーンや量子コンピューティングなどの最新技術をテーマに検証を行い、これらの技術をビジネスに活かしていきます。
コンピテンシーメンバーには専属のメンターがつき、共に成長を目指します。また、全社向けに技術研修や技術カンファレンスを定期的に開催し、知識の共有とスキル向上を推進しています。
高品質とアジリティを両立したアジャイル開発を実践。金融システムをはじめとした堅牢性を求められるシステムにおいても、近年の変化の速いマーケットニーズに迅速に対応しています。
暗号資産取引ソリューション、STO取引プラットフォームソリューションなど金融領域で培ったブロックチェーンにおける確かな技術と実績があります。
大量のトランザクションを堅牢・高速に処理する技術や、複雑な金融商品のプライシングを低レイテンシーで実現するグリッドコンピューティングなどにおいて、豊富な実績を持っています。
膨大な過去データと市場のリアルタイムの値動きから、瞬時に売買を自動判断するアルゴリズムロジックを独自に開発しています。
2018年新卒入社
開発を強みとしたいと思いシステムディベロップメントコンピテンシーに所属し、銀行・暗号資産・保険と様々な領域で経験を積みました。現在はアーキテクトを目指し、より大規模な案件に取り組んでいます。
2020年新卒入社
開発プロセスに興味があって参画しました。全社の開発プロセスレビューフローの改善に取り組み、全社的な品質向上と自分自身の開発リードとしてのスキル向上を目指しています。
コンピテンシーリードのコメント
システムディベロップメントコンピテンシーのシニアメンバーは、業界でもトップクラスのスーパーエンジニアです。このような優れたメンバーと共に働き、学びを深める貴重な機会が得られます。
スーパーエンジニアを目指す方、エンジニアチームをリードしたい方、技術を武器にビジネスの世界で活躍したい方は、ぜひシンプレクスグループにご応募ください。
シンプレクス・ホールディングス|エグゼクティブプリンシパル
砂川 優太 2007年新卒入社