シンプレクス、JAWS DAYS 2025に協賛。 web3領域システムアーキテクト 長根尾 貴仁が登壇
Business /
選ばれる理由
01 一気通貫のビジネスモデル
戦略から設計、開発、運用保守のすべてに責任をもち、一気通貫でトータルソリューションを提供します。
ビジネスとテクノロジーに精通したプロフェッショナルがワンチームとなり、各々がプレイヤーとして機能する「Simplex Way」が、業界問わず、DXを志向するお客様から支持されています。
-
ビジネス
検討 -
サービス・
プロダクト開発 -
運用・
グロース
02
Biz×Techの
ハイブリッド人材
シンプレクスグループのメンバーは自身がカバーできる範囲が広いため、戦略フェーズにおいては開発を見越した実現性の高いプランニング、開発フェーズにおいては事業戦略を理解した機能設計やプロジェクト計画への落とし込みに長けており、結果として高い品質を実現することができています。

- ※ Biz×Tech人材は人によって得意領域は異なります(例)戦略領域が得意、開発領域が得意 など
- ※ 実際のプロジェクトでは複数人のメンバーが得意領域を軸に協働します
03 最新技術に対する深い専門性
シンプレクスグループでは常に最新技術をウォッチし、誰よりも早くビジネス実装できる状態を作っています。
変化が早い業界だからこそ先端技術のキャッチアップは企業成長にとって重要な要素であり、そこをシンプレクスグループが担保することがお客様から選ばれる理由の一つになっています。
テクノロジーの普及拡大、社会実装に向けシンプレクスが加盟する団体
関連コンテンツ
04 パートナー企業との連携
ケイパビリティ拡充のためシンプレクスグループでは様々な企業とパートナーシップを結んでおり、このこともクライアントからの評価につながっています。
05 アワード・認定
いち早く最先端テクノロジーをビジネス実装してきた金融業界。
さまざまなアワード受賞歴が、金融業界をテクノロジーでリードしてきた確かな証です。
このような強みを活かし
シンプレクスグループは様々な
インダストリーで活躍しています
-
銀行 Bank
-
証券 Securities
-
保険 Insurance
-
FX Foreign Exchange
-
暗号資産 Crypto Assets
-
建設 Construction
-
公共 Public
-
製造 Manufacture
-
エンタメ Entertainment
- Home
- 事業
- 選ばれる理由